腐食とは

腐食という言葉を聞いたことあるけど、実際、どのような状態か分からないという方はたくさんいます。この文章では腐食について解説していきます。腐食とは、金属が化学反応することで、見た目が異なったり、機能しなくなったりすることを言います。最も有名なものはサビです。
腐食は大きく分けて二つあります。湿食と乾食です。湿食は、湿気により腐食が起きることを言います。水に濡れると金属が錆びるのは湿食です。
一方、乾食とは、高温の環境に置かれることで、金属が腐食することを言います。フライパンや鍋などで見られる黒さびは、乾食によるものです。これを防ぐためには、防食という加工が必要になります。その方法の一つに、メッキや塗装などで表面を外気に触れないようにし、金属の腐食を防ぐ方法があります。また、犠牲防食というものもあり、これは腐食を防ぎたい金属に、その金属よりも錆びやすい金属を表面処理することで、腐食防止するという方法です。